- つみたてNISAとかNISAってよく言われてるけど何の事か分からない
- 分からないから始めにくいし、自分に合っているのかも分からない
そんなあなたの悩みにお答えすべく、このブログ記事を書きました!
私は現在、つみたてNISAで投資を行っている会社員です。私も最初はNISAの言葉すら知らず、興味もありませんでした。
しかし、自分の将来について真面目に考えた結果、今では毎月つみたてNISAを利用し、基本的な知識も持つことができました。
この記事を読めば、上で書いたような悩みも無くなりますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
つみたてNISAとは
そもそも、つみたてNISAって何なの?
つみたてNISAとは、2018年1月に開始された金融庁の制度で、投資をやった事がない人やこれから投資を始めてみたいという人をサポートするために作られた制度です。
そうなんだ。でもそもそも投資ってよく分からないし、何だかギャンブルみたいで怖いイメージがあるよ。
確かに。投資は必ずお金が増えるという訳ではなく、減るリスクも伴います。
また、小学校、中学校でも投資の授業ってなかなか無いので、ちゃんとした知識を持っていない人も多いでしょう。
ですが、ちゃんとした知識を持って正しく運用すれば、投資で自分の資産を増やすことは難しくありません。
そうなんだ!じゃあとりあえずつみたてNISA=投資っていう認識だね。でも投資って言ってもまず何をしたらいいの?
そこでつみたてNISAの登場です。
まずはつみたてNISAから始めて、投資の感覚に慣れることをオススメします。
つみたてNISAは投資をやった事がない人やこれから投資を始めてみたいという人をサポートするために作られた制度だもんね。
普通に投資するのと、つみたてNISAで投資するのでは何が違うの?
2つの違いはこの通りです。
普通の投資(特定口座など)
- 投資で得た利益にはおよそ20%の税金がかかる。
- 株式や債権、不動産など投資対象は自分で幅広く決める。
つみたてNISA
- 投資で得られた利益が非課税になる。
- 金融庁が決めた要件を満たす銘柄から選べる。
本来投資で得た利益には20%ほどの税金がかかりますが、つみたてNISAにはその税金がかかりません。
さらに、金融庁が決めた要件をクリアした安心の銘柄に投資できるのです。
なるほど!国民が安全に且つ前向きに投資ができるようになってるんだ。さすが政府が決めた制度なだけあるね。
ポイント
- つみたてNISAとは、投資をする人をサポートする金融庁によって作られた制度。
- つみたてNISAは普通の投資と違って、投資で得た利益に税金がかからない。
2024年スタートの新NISA
そういえば、最近ニュースで「新NISA」って言葉をよく聞くけど、つみたてNISAから何か変わったの?
新NISAは、2024年1月から始まる予定です。(※1)ネット上では素晴らしい改正と言われるくらい、NISAの内容が良い方向へ変更されました。
主な改正内容は以下の通りです。
従来のつみたてNISA、一般NISA | 新NISA(2024年〜) | |
年間で投資できる金額 | つみたてNISA:40万円 一般NISA:120万円 | つみたて投資枠:120万円 成長投資枠:180万円 |
税金がかからない期間 | つみたてNISA:最大20年間 一般NISA:最大5年間 | 無期限 |
税金がかからない金額 | つみたてNISA:800万円 一般NISA:600万円 | 1800万円 |
口座の開設期間 | つみたてNISA:〜2042年 一般NISA:〜2023年 | 恒久化 |
前の一般NISAやつみたてNISAと比べて、年間で投資できる上限額が上がったのと、非課税になる限度額が合計で1800万円になりました。
仮に限度額1800万円まで達したとしても、途中で売却した場合、買付金額分の枠が復活します。
こう見ると、新NISAは分かりやすくて、シンプルになったイメージだね!
※1 この記事は2023年2月に作成されたものです。
どんな人におすすめ?
新NISAの中身については分かったよ。
2024年から変わるから、それまではつみたてNISAのままなんだね。
けど、僕はつみたてNISAを始めた方がいいのかなぁ?
NISAを始めた方がいいかどうか、これは自分の今後の人生と相談するしかありません。
NISA制度は、国民が投資を始めやすいように、金融庁が制定したものです。
それを使うか使わないかの判断は自分次第なのです。
き、急に厳しいよ!もしかして僕はつみたてNISAやらない方がいいんじゃないの〜!?
そんな方に、つみたてNISAがオススメな人とオススメじゃない人の特徴を示します。
つみたてNISAがオススメな人
- 長期的な計画で資産を増やしたいと思っている人
- つみたてNISAに充てられる余剰資金を持っている人
- 価格の変動に惑わされず、コツコツつみたてる事ができる人
つみたてNISAがオススメじゃない人
- 短期的に大きな利益を得ようとする人
- 価格の上昇や下落に一喜一憂してしまう人
- つみたてNISAに回す余剰資金がない人
なるほどね、こう見ると、僕はつみたてNISA続けられるかもしれないな。
次はつみたてNISAのメリットとデメリットについて解説します。
つみたてNISAのメリット、デメリット
メリット
・資産運用で発生した利益に税金がかからない。
・少額から始められる
・コツコツ積み立てるので、売り買いのタイミングを気にする必要がない。
デメリット
・投資なので、元本割れの危険性がある。
・銘柄を自由に選べない。
・短期的に莫大な利益は得られない。
つみたてNISAを始めようと思ったきっかけ
つみたてNISAについては何となくわかったよ。ちなみにけんはどうしてつみたてNISAを始めようと思ったの?
私がつみたてNISAを始めようと思ったきっかけは、将来が不安だったからです。
私も最初は、投資なんて危険、貯金の方が手堅くて安心と思っていました。
しかし、今の仕事のお給料で大丈夫か、今の仕事を定年まで続けるのか、このまま毎日同じ事の繰り返しの人生なのか、と考えた結果、将来の為に投資を始めようと思いました。
ただ、最初から自分で投資を始めるのは不安だったので、まずはつみたてNISAから始めました。
そうなんだ。どうなるか分からない将来だからこそ、後悔しないように今から始めるべきことはやった方がいいね!
最後に
今回の記事はつみたてNISAについて解説しました。あくまで超初心者用なので、中身や言い回しについて気になる点もあると思いますが、お許しください。
この記事をきっかけにつみたてNISAに興味を持っていただけたら幸いです。
このブログでは投資をはじめとしたお金に関する知識や将来を豊かにする情報を発信していきます。
一緒に将来の自分を幸せにしていきましょう。